- HOME >
- グリーン
グリーン
山のふもとで農業をやっているグリーン(ニックネーム)です。 ほぼ年がら年中、地下足袋や長靴を履いて農作業をガンバってますよ~。 このサイトでは、小ネタですが農業関連や田舎生活に纏わる情報を中心に、時折り音楽やガジェット系のネタなども交えながら発信をしています。 最後まで読んで戴ければ嬉しいです。^^
田舎の生活や農業関連 その他、多岐にわたる物・情報を発信して参ります。
しばらく放置していた裏山の竹藪。真竹が生茂っちゃいました。↓↓↓↓ 竹藪の周辺のタケノコは小まめに折 ...
Amazonアソシエイトに合格してかれこれ6年が経った。年数だけは長いがまだまだ初心者レベルである。 ...
オンライン登記を進めていたら この複合機を買った日のことは忘れません。そう!あれは!相続登記のオンラ ...
携行缶の鋼板の厚み 今回購入したのは商品名:YAZAWA ガソリン携帯缶10(品番YR- ...
5年前にネットで見つけて購入をしたトラクター用のスーパーゴールドなる耕耘爪。その使用感を超ザックリで ...
母親にせがまれて購入した電気ケトル 。 我が家が買ったのは『TIGER 電気ケトル わく子(0.8L ...
結論を先に少しだけ言うと、軟式テニスと硬式テニスは全く別物のスポーツと考えて、出来れば硬式に熟慮した ...
循環口カバー内のネジが錆びていた 6年前に購入した我が家初のエコキュート忙しさにかまけて全く点検をし ...
老いゆく歳には勝てず、遂に私めも自走式斜面用畦草刈機であるスパイダーモアを導入する運びとなりました。 ...
この記事は、ナイフカバー(オーレック(OREC)製スパイダーモアSP851)の塗装が剝げた部分を、H ...
皆様、農作業お疲れ様です。いや〜2020年の今夏はほんと暑いですね〜お盆が過ぎても連日うだるような暑 ...
amazonアソシエイトをやってる皆さんもそうでしょうが現時点での注文数がすごく気になる時ってありま ...
今回は、スズキ エブリイ(平成17年式バン)の後部座席の倒し方を写真付きで解説しますね。解説とは言っ ...
様々な理由によりGoogle AdSenseの自動広告をやめる(若しくは一時停止)場合もあるかと思い ...
今回は農業の話ではないのですが、ふと、「庭先でもWi-Fi接続でスマホが使えないものか」と思い立ち、 ...
先日、ダルマササゲの播種を手蒔きにて行いました。毎年のことなのですが、1反にも満たない圃場の播種とは ...
下の写真はうちの畑に設置してある家庭用の生ゴミコンポストです。このコンポストは、母親から聞いたところ ...
・学生時代 ペギー葉山情景が浮かぶええ歌やわ~ペギーさんの活力に満ちた歌い方も好き♪ ...
自動広告は楽で便利だな〜と思ってサイトに貼ってはみたものの色々な理由により、やっぱり自動広告ヤーメた ...
今年も、うちの婆さん(母親)が干し柿を作っていたので、横から少し観察してみることにしました。 ...