プリン写ルってほんと便利ですよね~✨
最初に良く使う宛名や住所を本機に入力さえしておけば、毎回毎回あの煩わしい宛名書きが
必要なくなるんですからほんと大助かりです。(*^^)v
これを買ってからというもの、ものぐさな僕は逆に年賀状シーズンが来るのが楽しくなっちゃったくらいであります。
でもその便利さを周りの人に喋りまくっていると、僕みたいに地域の印刷局なってしまう場合もあります(笑)
僕の場合は機械に不慣れなご御近所のお年寄りに喋り過ぎたため、毎年のように年賀状の作成を依頼されちゃってますねアハ^^;
ま~僕の住んでいるところは若者が少ない限界集落なので助け合いも必要だし、これも地域への貢献の1つだと思って
快く引き受けていますよ。(デザインも両者で話し合い、印刷し終わったハガキも迅速に配達しています。)
あと、このプリン写ルはインクも思ったより長持ち(僕の個人的な感想)するので、他人様の分を
刷ってもあまり気にならないところが良いですね(^_-)
ハガキを無駄にしない為にも
お金を出して購入した大事なハガキですから誰でも絶対に印刷を失敗したくないですよね。
また、取扱説明書をなくされた方もおられると思いますので、そう言った方も是非ともこの記事を良く読んでから
印刷作業に取り掛かって戴ければと思います。間違えるとハガキが無駄になりますからね(^-)
【Amazonで見る】カシオ プリン写ル専用カートリッジ PI-110C
挿入口に入れる方向について
下の写真を良く見てください。これが正しいハガキのセットの仕方です。
印刷したいハガキの面をキーボード側に向け(ここでは宛名の面)、
尚且つ、ハガキの頭を下に向けて挿入口にセットします。
正しくセットが出来たらこの様な感じになります。
次は、セット可能な上限枚数です。
差入口にセット可能な上限枚数について
最大で20枚のハガキを1度にセットすることが可能です。
21枚以上のハガキを刷る場合には、20枚を刷り終えると機械が一旦停止しますので、
その時にハガキをセットしてください。
まとめ
どうだったでしょうか?お分かり戴けたでしょうか?
確認を怠ると、印刷後にハガキの文面の表裏とか上下が違っていたり・・・もしそんなハガキを送ってしまうと
非礼にもなりかねませんし、大量のハガキを再度購入し直さなければならない事態にもなります。
ですので印刷前には十二分にハガキの向きなどの確認を行うようにしましょう。(^_-)✨
本記事は以上となります。それでは^^