ガジェット

『TheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホース』(おすすめ)を使ってみた僕の感想レビューと其の特徴

こんにちは。現役農業従事者のグリーンです。(^^)/

今回は、ネットで探し当てた”伸びるホース”の特徴や感想などを綴って行きますよー!(^^)!
実際に自分で使ってみて「これはなかなかや~今までに買ったやつとは違う!!」と思ったので御紹介することにしました。✨✨

”TheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホース”がいっぱいに伸びたところ
《TheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホース》

僕は農業を生業にしている者なのですが、農作業に於いて代表的な汚れ物といえば
やっぱトラクターコンバイン田植え機などの農業機械ですね
あと軽トラックや、猫車・鍬・三つ子・長靴・ズボン・・・・
えーと他には・・・
あ!全部汚れますね農作業を終えたあとは(笑💦)

いつもは農業機械や農工具に付着した大半の泥は圃場で落してから、
家の倉庫や納屋に持ち帰る様にしているのですが、家に帰ったら本腰を入れて洗うじゃないですか?
その様な時に此の伸びるホースが我が家では大変重宝してるんですよ。✨✨

一般的な伸びるホースの利点とは

伸びるホースではないホースだと、使用後に捲って捲っていかないといけませんが、
伸びるホースだと自力で縮んで勝手に短くなるのでホースを巻く時間を短縮出来ますし、
ホース自体が比較的に軽量な物が多いので、収納する作業が大変楽になります。✨
農作業後はヘトヘトに疲れていますのでこれは大助かりですよね✨

あと伸びるホースの便利な点といえば、フック等を使って立木などに丸めたホースを手軽にぶら下げて置くことも出来ます。(縮むと軽いので)✨✨

フックに掛けた”TheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホース”

TheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホースの特徴

実は、今までに色々な伸びるホースを購入してきたのですが、
買ってから1年くらいでどれもホース部分に穴が開いてしまい使えなくなってしまったんですよ💦

そこでネットで吟味に吟味を重ねて買ったのが本品なわけです✨✨

ホースが超強化素材で作られてて穴が開いたり破れたりすることもなく

実際に1年以上使えていますよ✨✨✨
(追記:3年使った現在も破れていませんよ。)

このTheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホースにしてホント良かったと心から思っています♬(^^)/

本記事に掲載している写真の製品とは違いますが、同メーカーで散水パターンが1パターン多い9パターンのやつもあります。
よろしかったら最後にリンクを貼っておきますので調べてみてください。✨
(注意:9パターンのやつはノズルの色が僕のとは(文中の写真のやつ)異なります。)

シリーズ最新の散水9パターンのホースの仕様(2018.10.12現在)

製品仕様
・サイズ:元の長さ5m 通水後の長さ15m
・色:グリーン
・重量:1.24kg
・内層の素材:天然ラテックス
・外層の素材:5000D高品質ポリエステル
・コネクターの素材:銅
・内部ホースの内径/外径:6mm/10mm
(業界では一番厚い)
・推奨使用温度範囲:5℃~55℃
・使用温度下限:-5℃
・使用温度上限:98℃
・使用水圧範囲:0.5~0.6Mpa

【amazonで見る】TheFitLife ホース 散水ホース 伸びるホース 洗車ホース(5mから15mまで)

 記事のまとめ

この伸びるホースには色々な散水パターンがあるノズルが付いていますので、農業機械や農工具以外にも
大事な庭木への散水や自家用野菜への灌水、乗用車の洗車とか、色々な場面で大活躍をしてくれていますよ✨✨

やっぱ僕がこの伸びるホースで1番気に入っている点は何と言ってもホースが丈夫なところですね✨
当たり前と言えば当たり前なのですが買って直ぐに破れちゃう物が結構多かったので、この点の秀逸さをしみじみ実感しているところであります。

ただ、仕様の使用温度の下限が-5℃となっていますので、僕の住んでいる様な極寒の地域だと
冬場は納屋などにしまっておいた方がよいのかな~とも思っています^^;
この点だけはまだ調査不足のため何とも言えませんが、
念のため冬場はしまっておくに越したことはないかもしれませんね。(^_-)

また、新たに分かった点があれば追記していきたいと思います。
今回の、TheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホースの記事は以上となります。
最後まで読んで戴きありがとうございました。✨✨(^^)/

オススメ記事:和室にピッタリなLEDペンダントライトの取り付け方(コイズミ製リモコン付きペンダントライト)

スポンサーリンク