農業

【出荷農家】トラクターで田起こしをする前の田圃に前年のクズ豆を撒きました

春が来ましたね~✨
我が家のコブシも満開になり、
いよいよ今年も農作業に向けての始動開始と言ったところであります。(これから1年大変だ~)

先ずは小手始めに、正月からかまけて鈍った身体を覚醒といきますかー✨

本年度の農作業の第一弾として田植え前の田んぼに出荷が出来なかった不良のクズ豆を撒きます

具体的に言えば、昨年、出荷用に栽培した黒大豆とダルマササゲの不良品の豆ですね。
我が家で選別の際に、虫食いや雨で腐れたりして商品として出荷価値の無いものを米袋に入れて一冬保管していた物なのですが、
これを圃場に撒いて肥料の足しにする考えです。

黒大豆とダルマササゲと小豆の前年度のクズ豆(接写画像)
《前年のクズ豆》

思い立ったが吉日、早速軽トラで田んぼまで運んで、肥料散布桶(肥料散布桶:Amazon)を使ってパラパラと撒いて来ましたよー!
ま~肥料としての効果は定かではありませんが、撒いた豆類を微生物が食べることにより、その糞によって多少でも
土壌が良くなるだろうと考えてのことですが・・・果たして効果のほどはどうでしょうかね^^;

クズ豆を撒く

step
1
田んぼにて、不良品のクズ豆を米袋から肥料桶に移し

肥料桶とクズ豆(猫車で圃場まで運んでいる)

step
2
これを、ばあさん(母親)が撒きます。

圃場にて肥料桶を使ってクズ豆を撒く母親

流石に慣れた手付きです。↑↑↑

あ!もちろん僕も撒きましたよ。母親と一緒に撒いて撒いてひたすら撒きましたー。✨
小手始めとしては、これくらいの軽作業が持って来いですね、腕の運動にもなりましたし、
圃場を歩き回ったので脚力も冬場に比べ多少は回復したのではないでしょうか^^

あと、不良品を片したことで気分的にもサッパリスッキリですね✨
これで気持ちも新たに本年度の農作業に取り掛かれそうです✨

ではでは今回はこの辺りで(^_-)

【Amazonで見る】各種 肥料散布桶 一覧

【楽天市場で見る】モンクワ monkuwa 綿ガーゼパンツ 農作業着 レディース モンペ ダブルガーゼ ズボン 農業女子 ガーデニング アウトドア MKS20202【1枚までネコポス対応】【あす楽対応】

オススメ記事:石の多い圃場に巾広のスーパーゴールド爪を使用してみた(東亜重工製の耕耘爪)

スポンサーリンク