ガジェット

【高麗芝】芝生の中の草取りをやめて市販の除草剤に切り替えてみました!

抜いても抜いても生えてくる芝生の中の雑草には、ほとほと困り果てている私です。
恐らくこの記事を見つけられた方もそうだと思いますが
綺麗にしたばかりの庭でも、特に雨あげくなんかには、もう次の雑草がヒョロヒョロと生えて来ますから
ホント堪ったもんじゃありません。

うちの庭に植えている芝の種類は、私も良く分かってはいないのですが・・・「冬枯れ」を起こしますから
高級な芝とも思えないので、恐らく高麗芝(日本芝)ではないかと思っています。
先代が庭の一部に敷いたものが徐々に年月を掛けて蔓延り、今では庭の8割方を埋め尽くすまでに
広がっている感じです。

フィールドカートに腰掛けて芝の中の草取りをする母親

上の写真は私の母親が芝生の中の草取りをしているところなのですが、
草取りの際には、いつも僕が買ってあげたフィールドカートフィールドカート:Amazon)に腰掛けてやっていますね。
余談ですが、このフィールドカートを大変気に入ってくれたようであります(笑)

ネットで

さてそこで、芝の中の除草で何か良い方法はないものかネットで調べていたところ、こんな商品を見つけたのであります。
商標はシバキープⅡ(レインボー薬品株式会社)ですね。

他にも色々な物がありましたが、レビューもまあまあで安価でしたのでこれをとりあえずチョイスしてみることにしました。

シバキープⅡの外箱パッケージ

(姉妹品で芝用肥料入りシバキープαという商品もあるみたいですよ。)

【Amazonで見る】レインボー薬品 シバキーププラスα 2kg

シバキープの使用方法

①箱を開ける
➁同梱されたいるナイロン手袋をハメる
➂薬剤の袋を開封する
➃同梱されている紙製散布器で薬剤を掬う(すくう)
⑤芝生に散布する
※実際に使用する際には詳しく書かれた説明文をお読みください。

私が散布した時の芝生の写真を下に貼っておきますが・・少々雑草が大きくなり過ぎてから散布してしまったかもしれませんね^^;
この薬剤は、雑草の発生前、もしくは発生初期、また雑草が大きくなると効果が出にくい
というような文言が箱に書いてありましたので、果たしてどうなるでしょうか?^^;

我が家の芝の中の雑草(庭)

あと特徴としては↓↓↓

 シバキープの特徴

  • 日本芝用(コウライシバ)※西洋芝は枯れるので使用不可
  • 芝生は綺麗なまま、約3ヶ月持続
  • 除草と雑草予防
  • 根までしっかり除草

が特徴のようです。

シバキープ記事のまとめ

手入れの行き届いた庭は清潔感もあり大変清々しいと思います。。✨
また、綺麗に整った庭は、我が家に来てくれる客人に対しての、お饗し(おもてなし)の一部だとも私は思っていますよ。

さあ、散布した結果はどうなるかな~
だいたい散布してから7日~10日後に結果が分かると思うんですが
もう、手作業での草取りや、刈払機を使っての作業はやめにしたいんですけどね(´ω`)

また、追記にてその結果をご報告したいと思います。

今回は、芝生の中の除草についてのお話でした。(^^)/

【Amazonで見る】レインボー薬品 シバキーププラスV 2kg

【楽天市場で見る】モンクワ monkuwa デニムモンペパンツ MKS20102 もんぺ 農作業 女性用 農作業着 ズボン UVカット 農業女子 作業服 レディース 園芸 ガーデニング 大きいサイズ 可愛い おしゃれ 野良着 夏 プレゼント ギフト T志 Z

オススメ記事:安価で軽量な伸縮式高枝電動バリカン おすすめのポールヘッジトリマーPHT-2100を実際に使ってみた感想と我が家での活用例

スポンサーリンク