田舎の生活や農業関連 その他、多岐にわたる物・情報を発信して参ります。

気ままに農業  兄ちゃんは多趣味な農業従事者

  • プライバシーポリシー/免責事項
  • お問い合わせ
  • 農業
  • 行事
  • ガジェット
5月の空に浮かぶ雲

栽培農家が語る黒大豆の播種の仕方の概要/育苗ポットと直播きのメリットデメリット

 播種, 農具, 黒大豆

今回は、黒大豆の播種の概要をお話しします。我が家で行っている播種の仕方ですので御参考程度に読んで頂け ...

農業

ミラクルパワーブレード(替刃)を外装から出したところ

岩間式ミラクルパワーブレード(おすすめの草刈機の替え刃)9つの特徴と僕が5年間くらい使ってみた感想レビュー

 草刈機, 農具, 雑草

皆さま、草刈り御苦労様です✨ こんにちは。私も日々、畦草刈りに大わらわでありますが、今 ...

農業

我が家の手動式噴霧器

農業従事者が語る噴霧器の種類と使い分けについて/我が家の使い分け方です

 農具, 除草剤

今回は我が家で使っている噴霧器を御紹介しつつ、その使い分けをちょこっと。 私は現在3台の噴霧器を所有 ...

農業

我が家の土蔵の全景

あの立派で風格のある土蔵の中には何が入っているの?

 小物, 農具

今回は、田舎でよく見掛ける土蔵の中味(中に入っている物)について、我が家の土蔵を例に御紹介したいと思 ...

農業

僕の所有するデスクトップパソコンのディスプレイ部

混雑無しの確定申告!自宅から電子申告(e-Tax)で済ませましょう!(準備編)

 小物, 確定申告

今回は農作業の話はさて置きまして、電子申告の準備編と題し、私が実際に電子申告を始めるに当たり準備した ...

パソコン

蛇のオモチャ3匹(黄色2匹、緑1匹)

ツバメの糞の対策方法!ヘビのオモチャも試してみたよ!

 小物, 鳥獣対策

今回は、我が家の蛍光灯に巣作りをするツバメの糞対策(ツバメ対策)についてお話しします。 御覧の通り、 ...

ガジェット

夏空に浮かぶ太陽と雲

【写真付き】トマトに雨よけの屋根を設置したよ(一部自作の屋根)/ 雨よけ対策をする理由 / 掛かりやすい病気など

 トマト, 農具, 雨

今回は、我が家の畑に植えているトマトに雨よけの屋根を設置した時の記事です。 設置した際に私なりに少し ...

農業

循納屋に設置してある環式精米機に玄米を入れたところ

田舎でも見掛けなくなった循環式精米機を考察してみた(写真付き操作例あり)

 小物, 農具

今回は、私の住む田舎でもあまり見掛けなくなってしまった循環式精米機について操作例も交えてお話ししよう ...

農業

猫車の中の玉ねぎ

【自家用野菜】玉ねぎの収穫と我が家流の保存方法について

 タマネギ, 収穫, 小物

今回は我が家流の、玉ねぎの収穫と保存方法についてお話ししていこうと思います。先に言って置くと、ホント ...

農業

オイルフリーコンプレッサーFX7401/エルフ

農耕機のタイヤの空気圧調整に安価なオイルフリーコンプレッサーFX7401/エルフを使ってます

 工具, 農具

私は、農耕機や軽トラの空気圧調整(タイヤ)にアネスト岩田株式会社製の"オイルフリーコンプレッサーFX ...

農業

アルミ製の三脚脚立を立てたところ

田舎の農家が庭木の剪定事情を記す!剪定理由と剪定に必要な道具とは?・安全面での注意事項など

 剪定, 工具, 服装

時は11月、今年もやっと庭木の手入れを終えたところです。今回の記事では、庭木の剪定について必要な道具 ...

農業

マランツ製のアンプ(PM6005)

私の農作業後のリフレッシュ法とは?肉体編/精神編・美音のマランツで音楽を聴くことも

 処世術, 音楽, 音響

みなさま農作業お疲れ様です。 今回は、肉体的に辛い農作業を続けて行く上で、私がどのような方法で1日の ...

音楽

雲が湧いた夏空

アワーメーター1500HR超えの農業用トラクター・ロータリーだけ新調

 トラクター, 農具

アワーメーター1500HR超え 下の写真は僕が所有するトラクターなのですが、見ての通りキャビン(運転 ...

農業

電気柵の電源(電池式)

山あいの農業従事者が語る害獣事情と電気柵の特徴と其の利便性について

 工具, 農具, 電気柵, 鳥獣対策

この記事では、中山間で農業を営みながら細々と暮らす私が電気柵について、その特徴と利便性を超簡単に書い ...

農業

草刈機のエンジン部分

【知らなかった!】草刈機(刈払機)の肩掛けバンドは必須アイテムだった!安全な草刈り作業を!

 小物, 草刈機, 雑草

田んぼや畑の畦草刈りってホント大変ですよね~春から秋じまいまで年がら年中どこかの場所の草刈りを永遠と ...

農業

圃場に張った田植え綱に沿ってダルマササゲの種子を手植えする母親

栽培農家が語るダルマササゲ(ささげ)について/過酷な労働内容/栽培農家の現状

 ダルマササゲ, 収穫, 播種

こんにちは ダルマササゲを毎年栽培している農業従事者のグリーンと申します。文章を書くのが下手なんです ...

農業

地べたに置いた充電式噴霧器

我が家で斑点病などの病気に弱いアカメ(樹木)に用いている殺菌剤はコレです!!

 アカメ, 小物, 農具

初めまして♪ グリーンと申します。✨✨ 本サイトのタイトル(兄ちゃんは多 ...

農業

« Prev 1 … 3 4 5

グリーン

山のふもとで農業をやっているグリーン(ニックネーム)でございます。 ほぼ年がら年中、地下足袋を履いて農作業ガンバってますよ~。 このサイトでは、小ネタではありますが農業関連や田舎生活に纏わる情報を中心に、音楽やガジェット系のネタなども発信をしております。 文才が無くて少々読みづらい記事かも知れませんが 最後までお読み戴ければ嬉しいです。 これからもどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー

  • SEO
  • ガジェット
  • スポーツ
  • パソコン
  • メンタルヘルス
  • 自動車
  • 行事
  • 農業
  • 音楽
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • お問い合わせ
  • 農業
  • 行事
  • ガジェット

田舎の生活や農業関連 その他、多岐にわたる物・情報を発信して参ります。

気ままに農業  兄ちゃんは多趣味な農業従事者

© 2023 気ままに農業  兄ちゃんは多趣味な農業従事者