田舎の生活や農業関連 その他、多岐にわたる物・情報を発信して参ります。

気ままに農業  兄ちゃんは多趣味な農業従事者

  • プライバシーポリシー/免責事項
  • お問い合わせ
  • 農業
  • 行事
  • ガジェット
僕の所有するデスクトップパソコンのディスプレイ部

やっぱパソコン買うならデスクトップパソコンっしょ!僕がデスクトップパソコンに拘る理由!

 小物

こんにちは。農業従事者のグリーンでございます。いつもは農業に関する記事ばっかりを書いている僕ですが、 ...

パソコン

雲が湧いた夏空

威風堂々の嵐に学ぶ!嵐は歌が上手いだけじゃない・努力の賜物!  

 芸能, 音楽

40歳を過ぎてから、テレビのバラエティ番組は余り見なくなってしまったな~^_^;というか、テレビを見 ...

音楽

テーブルの上に置かれたプリン写ルPCP-2100

プリン写ルPCP-2100 ハガキを入れる方向と差出口にセット可能な上限枚数について

 周辺機器, 小物, 郵便

プリン写ルってほんと便利ですよね~✨最初に良く使う宛名や住所を本機に入力さえしておけば ...

ガジェット

机の上に置かれたパソコンのキーボード

ワールドプレスがぐちゃぐちゃに崩れて困っている方へ・その原因の1つとは

 ワールドプレス, 小物

ある日、プラグインの更新を行った直後にワールドプレスのダッシュボードが崩れてしまいましたǴ ...

SEO

デノン製のレコードプレーヤーDP-29Fとレコード

昭和の冬歌・冬に聴くべきオススメ曲【僕の所感付き】

 冬, 音楽

・『クリスマス・イブ』       山下達郎今やクリスマスソングの定番 ...

音楽

我家の築山に植えられた庭木

日本人が庭木の鑑賞を好む理由を私なりに考察してみました・毎日庭木を見ています 

 処世術, 剪定, 行事

五穀豊穣を祝う賑やかで厳粛な秋祭りも終わり我が家にとっては束の間の休息の時、今は11月中頃です。稲刈 ...

行事

我が家の圃場で栽培している黒大豆の葉っぱ

栽培農家が語る黒大豆の『葉もぎ』について♪その目的とは / フィールドカートも使っています

 冬, 収穫, 小物, 黒大豆

11月中旬ともなると、我が家で栽培している出荷用の黒大豆の葉っぱもだいぶ青みが落ち、段々と茶色くなっ ...

農業

フローリングに置いたロジクールワイヤレスマウスM235r

Logicool  ロジクールワイヤレスマウスM235rの初期設定の方法(およびレシーバーが見つからない方へ)

 ワールドプレス, 周辺機器, 小物

恐らく此の記事を見つけられた方はパソコン初心者の方で私と同様に購入したマウスの電源は入れてはみたもの ...

パソコン

縁側に吊るされた逆さテルテル坊主

農家の味方か否か?長雨と日照り解消にテルテル坊主を導入してみました

 夏, 日照り, 水, 雨

農業を行う上で悩ましいものと言えば、作物に被害を与える害虫・害鳥獣・風・病気などなど色々とあるわけで ...

農業

地面を這わせたポリエチレン2層管

ポリエチレン2層管を使用して山水や湧き水を利用した古典的な水利システムの例です

 小物, 水, 浄化槽

こんにちは。グリーン(ニックネーム)です。 この記事では湧き水を水源とし、ポリエチレン2層管を利用し ...

ガジェット

我家の応接間のテレビ

秀逸なテレビドラマ『不惑のスクラム』をもう1度見る方法

 周辺機器, 小物, 芸能

ふとテレビをつけると、湘南をテーマにした『ブラタモリ』をやっていました。昔、茅ヶ崎の近くに住んでいた ...

音楽

蛇口から伸びる”TheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホース”

『TheFitLifet超強化軽量素材3倍に伸びるホース』(おすすめ)を使ってみた僕の感想レビューと其の特徴

 小物, 工具, 水, 農具

こんにちは。現役農業従事者のグリーンです。(^^)/ 今回は、ネットで探し当てた”伸びるホース”の特 ...

ガジェット

財布に取付けたコンビネーションチェーン

丈夫で安価なビクトリノックス社製のコンビネーションチェーンを使ってみた僕の感想レビューと其の特徴や用途

 処世術, 小物

今回は、私が気に入って使っている丈夫で安価でクサリが中くらいの太さの財布チェーン(ウォレットチェーン ...

ガジェット

夏空に広がる雲

現世を楽に渡るコツ!!『小さなことは気にしない』の習慣化の勧め!と其の鍛錬法

 処世術

『小さなことは気にしない』の習慣化の勧め 人間は生きて行く上で様々な体験をします。そして時には後悔を ...

メンタルヘルス

地べたに広げたムシロ(筵)の全景

手織りの筵(ムシロ)の便利なところ/裏側に紐を取り付けた先人の工夫

 工具, 行事, 農具

今回は、稲藁(イネワラ・イナワラ)で編んだ筵(ムシロ)に付いている紐についての話です。 下の写真に写 ...

農業

ショックテスターT1とアース金属棒

【正しい電気柵テスターの使い方】ショックテスターT1による検電の方法(検電方法2通り記載)

 農具, 雑草, 電気柵

電気柵を構成する支柱・電線(柵線)・電源・アースの設営が全て完了したならば、最後に通電の確認を行いま ...

農業

雲が湧いた夏空

我が家の黒大豆とダルマササゲに潅水・日照りによる生育不良のお話

 日照り, 水, 雨, 黒大豆

平成30年 夏 日照りと水分不足により、我が家で栽培する黒大豆と自家用野菜に生育不良が目に見えて顕著 ...

農業

夏空に浮かぶ太陽と雲

昭和の夏歌・夏に聴くべきオススメ曲【僕の所感付き】

 夏, 音楽

・青い珊瑚礁        松田聖子中学時代を思い出すわ~雑誌の平凡明星をよく買ってたっけ ...

音楽

崩落した我が家の圃場の法面

【我が家の】西日本豪雨(平成30年7月豪雨)による圃場被害/地滑りによる被害など

 水, 管理機, 農具, 雨

西日本豪雨(後に気象庁にて『平成30年7月豪雨』と命名される)が少し収束し始めた7月7日の早朝、雨合 ...

農業

管理機を使って圃場を耕している画像

管理機の土寄せ爪軸(アタッチメント)の左右の正しい取り付け方

 工具, 管理機, 農具

土寄せ用の爪軸の取り付け方は左右が決まっており、正しく取付けないと圃場での土寄せ作業が上手く行えませ ...

農業

« Prev 1 2 3 4 5 Next »

グリーン

山のふもとで農業をやっているグリーン(ニックネーム)でございます。 ほぼ年がら年中、地下足袋を履いて農作業ガンバってますよ~。 このサイトでは、小ネタではありますが農業関連や田舎生活に纏わる情報を中心に、音楽やガジェット系のネタなども発信をしております。 文才が無くて少々読みづらい記事かも知れませんが 最後までお読み戴ければ嬉しいです。 これからもどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー

  • SEO
  • ガジェット
  • スポーツ
  • パソコン
  • メンタルヘルス
  • 自動車
  • 行事
  • 農業
  • 音楽
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • お問い合わせ
  • 農業
  • 行事
  • ガジェット

田舎の生活や農業関連 その他、多岐にわたる物・情報を発信して参ります。

気ままに農業  兄ちゃんは多趣味な農業従事者

© 2023 気ままに農業  兄ちゃんは多趣味な農業従事者