オンライン登記にブラザー製の複合機DCP-J526Nを使ってみた(特徴も)

オンライン登記を進めていたら

この複合機を買った日のことは今でも忘れられない。
ちょうど相続登記のオンライン申請を進めていた折に、複合機が壊れて添付書類(法務局に郵便で送付する戸籍謄本など)がコピー出来ない事態に!
(あ!なぜ添付書類をコピーをするかと言うと、戸籍謄本などの原本とコピーしたものを一緒に法務局に送付しとけば原本は返してもらえるから。
原本還付をしてもらっとけば別の何かの機会に使えるからね。)

複合機の前面ディスプレイを見るとそこには「インクを検知できません」のエラーメッセージが!
慌ててインクカートリッジを何回か抜き差ししたり色々やってはみたけど・・・どうやってもこのエラーを直すことが出来なかった。
面倒くさい相続登記を早く終わらせてしまいたい気持ちもあり四の五の言わずに近くの家電量販店に直行を決意する!

ブラザー製の複合機DCP-J526N購入

量販店に着くも、頭の中では既にブラザー製の複合機を買う!と固めていたので、量販店滞在時間はわずか約10分!!(笑)
お勘定を済ませ、そそくさと台車にDCP-J526Nを乗っけて店を出る!

ブラザー製を買うと決めていた理由と特徴

  • 前面ディスプレイの角度調整が出来たり操作性が良い
  • 電源投入から使用可能状態になるまでが非常に早い(起動が早くてお気に入り^^♪)
  • 他メーカーと比べて本体も純正インクも安価

部屋でセットアップ開始

Wi-Fi接続も可能だけど今回はUSBプリンターケーブルでパソコンと接続することにした。
このケーブルは壊れた複合機で使っていたものだが、DCP-J526Nに流用できたし開封からテキパキとことが進む。

複合機にUSBケーブルを取り付けたところ

あとは、同梱されてるCD-ROMからドライバー/ユーティリティをインストールするだけ!

と思いきや、本日の故障第二弾がここで発覚!
故障と言っても今度はパソコン側。なんと僕の年季の入ったデスクトップパソコンのCD/DVDディスクドライブは壊れてるう~!(長年使用してなかったせいかな・・ヤバす!)

でも!まったく慌てなかった!
ブラザーのソフトウェアダウンロード(サイト)に行き、対応する複合機のドライバー/ユーティリティを難なく簡単にインストールすることが出来たのだった!✨
(ブラザーのソフトウェアダウンロードのページはわかりやすくてグッド!)

スキャナーはオンライン登記に必須機能

無事に複合機のドライバー/ユーティリティのインストールも終わり、添付書類のコピー作業に戻る!

あ!え! 買った時から既にインクカートリッジが複合機本体に入ってるう〜✨(スターターインクカートリッジ嬉し過ぎ✨)
別売の純正カートリッジも一緒に買って帰ったのだがこれは暫し誤算だった。スペアがあることは安堵感が大きいので善し!)

そして、オンライン登記で複合機が活躍する場面は、添付書類のコピーの他に↓↓↓↓

申請用総合ソフトの登記原因証明情報という場所に相続関係説明図を入れる時だ!
相続関係説明図は手書きの図でも構わないらしいが、これをスキャナーで一旦パソコンに取り込み、それを更にPDF化をし、登記原因証明情報の場所に入れることになる。
(この辺りの手順は割愛、ご容赦を)

まとめ

そんなこんなでパソコンで行う登記申請書の送付(オンラインで送付)と添付書類(郵便局にて)の発送を無事に終えた。

郵送前の封筒に入った添付書類

今回は、相続登記を自宅のパソコンを使ってやってみたんだけど、初めての経験で正直手こずった個所がいくつかあった!
でも、ネット上に色々と情報があるので、わからない箇所は地道に調べれば例え時間がかかったとしても個人でも終えることは可能だ!

そして申請から10日後くらいに、法務局から登記完了証登記識別情報通知が送られて来た.。
もちろん、原本も一緒に返信用の封筒に入れてくれてあった。(余った分の返信用の切手も入っていた)

登記完了証(電子登記)の一部分

実は、今まで複合機のスキャナー機能を1度も使ったことがなかった。もしかすると日常に於いて使える場面もあったかもしれないが上手く活用が出来ていなかったことが反省点として浮き彫りになった。操作方法は簡単なのでこれからは積極的に活用していきたいと思う。

オススメ記事:昭和の春歌・春に聴くべきオススメ曲【僕の所感付き】

    -ガジェット
    -